FEEEP RESORT
メインビジュアル画像

110万円からはじめる
会員制シェア別荘

年1泊分から買える|維持管理費・年会費無料

家族や親戚、友人たちと
最近いつ集まりましたか?

それぞれの生活を
バタバタと過ごしていると、
みんなが揃って会うことなく、
気づいたら数年、数十年と経ってしまう。

いま当たり前のように会える人も、
みんな揃って会えるのは
人生であと何回あるだろう。

よく知っていると思っているあの人が、
今何を考えていて、
どういうことに悩み、
どういうことを楽しみに生きているのか
本当に知っているのだろうか。

私たちは、ありそうでなかった、
「人が集まり、豊かに楽しめる別荘」を
ゼロから設計しました。

たくさんの人と集まらなくても
生きていけるこの時代に、

みんなと揃って会うための
拠点となれる別荘を作ることが、

人々の人生に、
まだ見ぬ「豊かさ」を提供しうると
私たちは固く、信じているから。

ストーリー画像
ATSUMARU!!
集まれる別荘
大人が最大15名宿泊可能

大人が最大15名宿泊可能

大人最大15名まで宿泊できる広さを備えています。複数の寝室と広々とした共有空間により、ご家族やご親戚、友人家族とも気兼ねなく集まり、大人数でも快適に過ごせる設計です。

広いウッドデッキとリビング

広いウッドデッキとリビング

広々としたウッドデッキとリビングは、ご家族やご親戚、友人家族が一堂に集まれる拠点となる空間です。屋内外を行き来しながら食事や会話を楽しめ、大人数でも心地よく過ごせる設計としました。

滞在を楽しむための設備

滞在を楽しむための設備

サウナや大型BBQグリル、ファイヤープレイス、バーカウンターなど、多彩な設備を備えています。大人も子供も大人数で楽しめる空間設計により、ご家族や友人たちと特別なひとときをお過ごしいただけます。

FEATURE
特長
01

使う分だけ所有

会員権は一口単位で購入可能で、一口ごとに毎年1泊16.5万円相当の宿泊券がもらえます。

使う分だけ所有
02

維持管理費等は
ずーーーっと0円

一般的な「シェア」別荘とは違い、維持費やルームチャージ、年会費等は一切不要です。

維持管理費等は<br>ずーーーっと0円
03

利用人数・
シーンに合わせて自在に

大人が最大15名宿泊可能。家族旅行はもちろん、2、3世帯一緒の旅行、同窓会、ワーケーション、宿泊イベントなど、思いのままに。

利用人数・<br>シーンに合わせて自在に
04

厳選された設備

どの施設にもサウナやジャグジー、ファイヤプレイスなど、心を満たす設備をご用意しています。

厳選された設備
05

仕事もはかどる

高速Wi-Fiに高解像度モニタ、高級ワークチェア&デスク。会議に使える大きなテーブルも完備。

仕事もはかどる
06

家族であるペットとともに

各拠点に1棟以上、ペットも同伴可能な施設をご用意。大切な家族を置いていくことなく、一緒に旅行することができます。

家族であるペットとともに
LINEUP画像
LINEUP
千葉・九十九里浜に、
最初の拠点が誕生。

海の風が心地よく吹き抜ける
千葉・九十九里浜に、
FEEEP RESORT第1号棟がついに完成。

4つのベッドルームを備える寝室棟と、
ダイニング・キッチン・
浴室を備えるリビング棟。
その中心には、96㎡の大きなテラスが
広がり、 大人最大15名
まで宿泊可能。

集まり、語らい、泊まり、そして働く。
人生の豊かさを叶える拠点として
設計された、新しい時代の別荘です。

2026年1月グランドオープン予定。

完成イメージ
完成イメージ1画像
リビング棟と寝室棟、ウッドデッキからなる1棟ヴィラ
詳細
間取り図
大型BBQコンロ
大型BBQコンロ
サウナ
サウナ
屋外ジャグジー
屋外ジャグジー
チラー付き水風呂
チラー付き水風呂
ピザ窯
ピザ窯
※イメージです。
ロケーション

九十九里浜(中里海岸)まで
車で5分。
海水浴やサーフィンの拠点としての利用、
ご来光鑑賞なども楽しめます。

ロケーション画像
仕様
施設名称
FEEEP RESORT 九十九里浜
間取り
4寝室(主寝室1/ゲスト寝室3、備え付けベッド8台+ソファベッド7台)
リビング・ダイニング、キッチン、トイレx2、バスルーム、洗面台x4、シャワールーム、屋根付きウッドデッキテラス
占有面積(テラス含む)
合計:218㎡ 【母屋(リビング側)60.95 ㎡ / 離れ(寝室側)60.95㎡ / 専用ウッドデッキ 96㎡】
最大宿泊可能人数
大人15名
所在地・アクセス
千葉県長生郡白子町
※詳細住所はLINEにてお問い合わせください

車をご利用の場合 
東京から約1時間20分

公共交通機関をご利用の場合 
東京駅から1時間半(電車で1時間15分+茂原駅からタクシーで15分)
順次拠点拡大予定!

現在九十九里浜に加えて、4拠点の開発が進行中。その後も全国47都道府県へと追加予定です。

九十九里浜

九十九里浜

2026年1月OPEN!!

八ヶ岳

八ヶ岳

coming soon

伊豆

伊豆

coming soon

那須高原

那須高原

coming soon

軽井沢

軽井沢

coming soon

マップ画像
MEMBERSHIP
会員権

FEEEP RESORTは会員制のシェア別荘です。

会員権

1口 110万円 (税込) →88万円 (税込)

※複数口購入も可能です。

※会員権はリセールもできます。

※1口につき年1回、FEEEP RESORT無料宿泊券をお届けします(未使用分は翌年に繰越可)。

※年会費・維持管理費等は不要です。

今だけの「早割」

実際の宿泊開始は2026年1月を予定。今購入した場合は利用開始までに少しお待たせしてしまうため、通常価格110万円のところ、今だけ88万円の「早割」(早期特別価格)で販売中!
この機会をお見逃しなく。

STRENGTHS

FEEEP RESORTの
仕組みと強み

毎年16.5万円相当の宿泊券がもらえる

毎年16.5万円相当の宿泊券がもらえる

110万円の会員権を購入すると、16.5万円相当の上級スイートルーム級ヴィラの無料宿泊券が株主優待券のように毎年ずっともらえます。110万円なら約6.7年で実質回収、さらに早割の88万円なら約5.3年での実質回収が見込めます。

維持管理費・年会費が不要

維持管理費・年会費が不要

FEEEP RESORTの会員権には、年会費や維持管理費がかかりません。
各拠点の会員枠は、約150泊/年(休日・祝前日の120日+お盆・正月・夏休み・GW等行楽シーズンなどの合計よりも少ない日数)を上限に設定し、残りは非会員向けに有料で貸し出します。その収益で清掃・保守・更新費をまかなう設計。だから、会員は追加負担なく毎年の滞在を楽しむことができます。

維持管理費が不要な仕組み
予約は会員が最優先

予約は会員が最優先

会員に発行される無料宿泊券を用いた予約は1年前から受付可能です(それ以外の予約受付は原則3カ月前から)。会員がより人気の日に宿泊できる仕組みになっています。
※クリスマス・正月・GWなど特別人気日に関しては、転売対策や公平性の担保のために抽選制となる予定です。

資産としての保有が可能

資産としての保有が可能

宿泊券は期限がないため、お子様の受験期は貯めておいて、その後まとめて使うなど、ライフステージに合わせて柔軟な運用ができます。
また会員権はリセールや譲渡、相続が可能なため「資産」として保有することができます。

他のリゾートサービスとの比較

横にスクロールして比較の詳細をご覧いただけます。

swipe
他のリゾートサービスとの比較
philosophy背景
philosophy

人生に寄り添う別荘

金額の多寡はあれど、別荘というのは、
これからの人生設計を考えた上で買う
とても大きな買い物です。

家族で使いやすいか?
(でも子供が結婚したら?)

住んでいるところから行きやすいか?
(でも将来引っ越したら?)

定期的にちゃんと行きそうか?
(子供の受験期はいけないかも?)

将来のことを真剣に考えるから、
ちゃんと不安になるし、
そういう不安で、別荘を買うことを
躊躇する人も多いです。

でも、私たちは、多くの人に
別荘での豊かな思い出づくりを
諦めてほしくなかったから

人生のフェーズが移り変わっても
柔軟に使いやすい別荘を作りました。

子供が孫を連れてきても
みんなで気兼ねなく集まれる

47都道府県に拠点があるから
引っ越しても、その土地の
FEEEP RESORTに行けばいい

宿泊券を翌年以降に繰越できるから
今年行けなくても来年に貯めておける
不要ならリセールもできる

仮にあまり行けなくても、
維持管理費が不要だから
お金が減ることはない

将来のことを心配しなくても、
今FEEEP RESORTを買っておけば
たいていのことに対応できるから大丈夫

人生、色んなことがあっても、
きっとあなたの人生に寄り添う別荘を
私たちはデザインしました。

本来、別荘は「絶対に必要」
というわけではないはず

でも、別荘を持ってみないとできない
出会いや経験、思い出がきっとある

人生の豊かさや面白さは、
そんな一見不要に思えるものに
きっとたくさん
広がっているんじゃないでしょうか。

FEEEP RESORTは、
ただのシェア別荘じゃない

あなたの豊かな思い出が集積する場所
=「あなたの人生の資産」です。

COMPANY

運営会社

運営会社

株式会社FEEEP

公式サイトは こちら

設立

2021年10月26日

資本金

5000万円

資金調達額

18億円(デッド・CE含む)

代表取締役

青木 孝裕

本社所在地

東京都新宿区西新宿1丁目8-1 新宿ビルディングB2F

\会員権や最新情報はこちらから/